マリ-・アントワネットの理想の村里

プチ・トリアノンでは、マリ-・アントワネットヴェルサイユ宮殿の華美と仰々しさ、煩わしいエチケットと王妃の義務から逃れ、繊細で軽快でエレガントな空間をひたすら創り上げた。愛らしい彫刻、花びらが舞うような肖像画、光沢のある絹、淡く優しい色調の18世紀の至福と戯れるロココ芸術の粋に包まれていた。王妃は煩わしい仕事や、国家、夫、宮廷のすべてを忘れて、コルセットを取り去り、薄い透けるようなモスリンのドレスをまとい、何も考えずに限られた取り巻きの友人達と自分の世界に生きていた。

エリザべット・ヴィジェ・ルブラン画 モスリンのドレスを着たマリ-・アントワネット 王妃の下着姿と批判された
ジャン=ジャック・ルソ-

ジャン=ジャック・ルソ-(1712-1778)が「新エロイ-ズ」を発表したのは1761年であるが、この愛と自然を謳った小説はベストセラ-となった。彼の“自然に帰れ”という思想は社会に大いなる影響を与えた。人々はル・ノ-トルが造った自然まで形式に押し込めた緑の幾何学のようなフランス式庭園にはもう食傷気味で、ルソ-はその時代の不満を感じ取って、この小説の中で“自然公園”という言葉で人々のイマジネ-ションを揺さぶった。貴族たちはこぞってこの言葉に刺激され、自然の光景を競い合って創造し始めた。

シャンティイ城の領地内の木組みの田舎家

コンデ公シャンティの領地に村里を建設したのは1774年であった。運河が張り巡らされ、人工的な小川が流れる美しい背景の中に数件の木組みの田舎家が佇む村里であった。田舎家の中は豪華な食堂やビリヤ-ドなどが設けられていた。マリ-・アントワネットも招待客リストの重要な一人であった。マリ-・アントワネットはコンデ公が創り出した村里と田舎家にいたく感動した。彼女も“自然の庭園”を造りたいと心から思った。

マリ-・アントワネットは、プチトリアノンを囲む数平方キロメ-トルの領地に、彼女が好むあらゆる“自然”の世界を実現したいと思った。王妃の肝いりのこの計画は、画家のユべ-ル・ロべ-ルがうっとりするような下絵を描き、建築家リシャ-ル・ミックの采配で、数百人の労働者達が人工的な“自然の田園風景”を造り上げて行った。愛らしい小路、白鳥が泳ぐ人工の池、詩的な小川のせせらぎ、愛の洞窟、岩山、藁ぶき屋根の田舎家、鶏小屋、鳩小屋、厩舎、などが劇場の舞台背景のように配置された。そして本物の農民夫婦とその子供たち、乳しぼりの娘、子牛、豚、ウサギ、羊飼い、などもまるで芝居の脇役のように配置された。勿論主役はマリ-・アントワネットである。はここではまるで端役であった。

村里の王妃の家 1階は大食堂、娯楽の間、2階は王妃の居殿
別棟の田舎家

建物は外側はいかにも貧しく荒れ果てたように見せるために、壁はハンマ-でひびを入れ、漆喰の壁は、所々剝がし落とし、屋根板は数枚取り外して、絵のように古びた風景を醸し出していた。しかし、家々の内部は美しい鏡が掛けられ暖炉があり、王妃の好きなビリヤ-ド台が運び込まれ、座り心地の良い長椅子が用意された。動物たちは王妃がさわっても汚れないように磨き込まれ、一緒に散歩するヤギにはブル-の絹のリボンが首に付けられた。搾りたてのミルクはセ-ブル焼きの磁器に入れて差し出された。

村里だけではなく、小さなオペラ劇場がルイ15世の植物温室跡に建てられ、マリ-・アントワネットとルソ-が出会う という芝居までが演じられた。

王妃の小劇場

このマリ-・アントワネットのジャン=ジャック・ルソ-遊びの決算書は1791年に出されたが200万リ-ブル(30億円以上)を越えるものになった。既にフランスの国庫は破綻をきたし、当時の一般大衆の悲惨な生活から言えば、法外な支出であった。王妃の気まぐれがエスカレ-トしてもルイ16世は彼女に何も言えないのであった。

マリ-・アントワネットはヴェルサイユの儀礼と式典に苛立ち、それらを退屈と退け顧みず、プチ・トリアノンと村里建設という夢の人工の“自然”の世界に遊び戯れた。

廷臣たちはヴェルサイユに置き去りにされ、そのことは彼らの生きる意味さえ奪うようなものであった。彼らは憤懣を募らせ高慢な王妃の態度に対して、反王妃の態度を鮮明にしていった。

かつては、洗練された生活様式と宮廷儀式を学ぶためにヨ-ロッパ中から人々がいそいそとやってきたが、今やルイ14世の栄華の宮殿はプチ・トリアノンの周りの田舎の村以上の存在ではなくなってしまった。マリア・テレジアは娘に書き送る。「体面を保つのは退屈かもしれないが、それを怠ると今に大変なことが起こる」と。しかしマリ-・アントワネットにとってこれは理解の外であった。

王妃の風刺漫画

フランス中のヘボ作家たちはマリ-・アントワネットの中傷パンフレットが一番の収入になるので、こぞって悍ましい中傷記事を書いた。そしてこの中傷パンフレットの氾濫は全フランスをあげて、マリ-・アントワネットを徹底して憎くんで行く結果になっていった。マリ-・アントワネットはこれらの恐ろしい危険の淵に立ちながら、高邁さを固持するかのように無視したのである。

忍び寄る不穏な世の動きに止めを刺したのが、ロアン司祭が起こした首飾り事件であった。(次のエピソ-ドに続く)

筆:平井愛子 フランス政府公認ガイド ソルボンヌ・パリ第4大学美術史-考古学学部修士、DEA(博士課程前期)、エコ-ル・ド・ル-ヴル博物館学

Laisser un commentaire